

国際環境技術専門家会議は、2009年10月28日-29日の2日に渡って福岡市で開催されました。第1回となる今回の会議では、環境分野の中でも特に「廃棄物」(28日)と「水・衛生」(29日)について、それぞれ議論が行われました。2日目の「水と衛生」では、福岡市水道局より節水・漏水防止などの技術を含む水道行政および海水淡水化事業について基調プレゼンテーションが行われた後、1日目同様、アジア地域より水や衛生施設の現状と課題について、および日本側より水質浄化等の技術について説明が行われました。両日とも出席者による率直かつ大変活発な意見交換・情報交換が行われました。

パイロット事業を2010年2月1日から5日までの期間履行

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

福岡市水道局
(PDF形式 3.9MB)
※別ウィンドウで開きます。
KRIP概要
(PDF形式 1.7MB)
※別ウィンドウで開きます。
コヨウ
(PDF形式 4.1MB)
※別ウィンドウで開きます。
九電工
(PDF形式 1.2MB)
※別ウィンドウで開きます。

- このページのPDFデータの閲覧や印刷にはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていないコンピューターをお使いの方はアドビシステムズ社より無償でAdobe Readerをダウンロードすることができます。


- このページのPDFデータの閲覧や印刷にはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていないコンピューターをお使いの方はアドビシステムズ社より無償でAdobe Readerをダウンロードすることができます。